これからの食べて語ろう会について

cimg0281.jpgつもNPO法人食べて語ろう会をご支援いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまを持ちまして、2015年8月にNPO法人として認証を受けてから、3年間活動を続けることができました。
これもご支援をいただいている正会員・賛助会員様をはじめ、活動に際して助成やご寄付をいただいている個人や団体の皆様からの、温かい支援によるものと、心より感謝しております。厚くお礼申し上げます。

3年を過ぎ、この間で子どもたちの環境は、改善できたものもありますが、さらに新たに「基町の家」に来所する子どもも増えており、これまで以上に多様な状況となっております。
そこで今回は現在本会が抱えている課題と、次なる計画についてご報告させていただきます。
いま計画し、早急の課題として取り組んでいることは、次の3点です。

1.受入れ施設の拡充                                                                                                          ①「基町の家」の拡大                                                                                                    ②「自立準備ホーム」の新設
2.スタッフの育成と後継者づくり                                                                                      ① 施設拡充による運営スタッフの増員と、子どもたちへの関わり方の教育研修        ② 事業運営・対外対応等の組織強化と理事長後継者の育成
3.継続できる助成・支援システム強化                                                                              ① 継続的な運営資金の確保                                                                                            ② 会員様及び支援団体様への情報共有と継続支援の形づくり

この3項目を理事及びスタッフと更生保護に関係する団体とともに、すでに取り組みはじめております。
また今年8月に設立された「全国再非行防止ネットワーク協議会」に参画し、広島だけでなく他府県の団体とも連携しながら、再非行防止と立ち直りを手助けするために、先に述べた「自立準備ホーム」を設置することを検討しております。
加えて現在子どもだけでなくその親や関係する成人からの相談も増えているので、現状の「基町の家」での応対では、個人のプライバシー保護等にも問題があるため、近隣施設を部屋として確保することが必要となっており、広島市等への働き掛けも進めています。
それにともなってスタッフ育成・増員とともに、運営資金を確保することが急務となっております。

子どもたちを取り巻く環境も大きく変化しており、これまで以上の皆様からのご理解とご協力を賜り、より一層のご支援をお願いしたいと存じております。

理事長  中本 忠子

コメントを残す